【断捨離】サイズアウトしたベビー服を処分する

断捨離

最近は断捨離に向き合っていますが、子供の洋服もすぐにサイズアウトして置き場所に困る一品。

たくさんの可愛い服を着せたい気持ち、でもすぐに着れなくなるのでもったいない気持ち、着れなくなっても思い出にとっておきたい気持ちなどなどが、断捨離をはばみます。

洋服は消耗品なので基本メルカリなどで中古を購入しますが、安いのであれもいいなこれもいいなとサイトを眺めながら、たくさん買いたくなるのもまた一難。

さまざまな葛藤を経て、市の古着回収スポットで処分することに落ち着きました。

メルカリで売れそうなものは出品することもあるけれど、1週間売れなかったら処分します。

もったいない気持ちもあるけれど、思い出は写真や自分の記憶にとっておいて、未来のためにスペースを空けておくのが良きと、断捨離を続けていくことで、思えるようになってきました。

もったいない、と思う気持ちの裏には、小さいままの子供にはもう会えない寂しい思い、過去にすがる気持ち、があるように思います。そう思うよりは、過去を懐かしがらなくても良い位今この瞬間を十分に味わって、今を味わい尽くした先に待っている、これからの楽しい未来に目をむける。そして過去よりももっと未来のほうが楽しいんだと思えるように、現状に満足しきったり固執せず、日々新しい気持ちで過ごしていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました